当法人では、次世代育成対策推進法第12条に規定する「一般事業主行動計画」を策定し、これを実践することで、職員の仕事と家庭の両立支援に取り組んでいます。
◇計画期間 平成29年9月1日から平成32年8月31日まで
◇内容
・目標1 出産立会休暇の有給休暇化
<対策>
①平成29年9月~ 対象となる男性職員の状況調査
②平成29年12月~ 出産立会休暇の救急休暇化
③平成30年1月~ 対象となる男性職員への周知と取得にむけての働き
かけを行い、計画期間内の取得人数の目標を3人以
上とする
・目標2 男性育児休業取得の向上
<対策>
①平成29年9月~ 対象となる男性職員の状況把握
②平成30年1月~ 対象者に対して積極的な働きかけを行う
③平成30年4月~ 男性育児休業取得者の利用拡大を図り、計画期間内
の取得人数の目標を2人以上とする
・目標3 リフレッシュ休暇制度の導入検討
<対策>
①平成29年9月~ リフレッシュ休暇制度の導入に向けた検討を開始
②平成30年4月~ リフレッシュ休暇制度の試行的実施とその検証
③平成30年10月~ 上記②の検証結果を受け、導入の可否を検討
④平成31年1月~ 【導入可の場合】
リフレッシュ休暇制度の取得に向けての働きか
けを行う
【導入否の場合】
一般事業主行動計画の内容変更について検討
・目標4 ノー残業デイの導入
<対策>
①平成29年9月~ 各拠点における取り組み状況の確認
②平成30年4月~ 法人全体での取り組みに向けた検討開始
③平成30年9月~ ノー残業デイの導入と周知
・目標5 就業体験等による雇用の企画の拡大
<対策>
①平成29年9月~ 就業体験のあり方、広報のしかた等について検討
②平成30年4月~ 就業体験事業の周知、募集の開始
③平成30年9月~ 就業体験等体験事業の実施、就業体験等等事業をとお
した雇用