社会福祉法人 東北福祉会

よくある質問 リンク集 サイトマップ

  • 小
  • 中
  • 大

せんだんの杜には【世代を越えた交流】があります。

2017.09.13 Wednesday 17:27

そこには豊かなひと時があります😊

夏休みのある日、せんだんの杜 特別養護老人ホーム「リベラ荘」のユニット【さくら】に、

お子さんたちの元気な声と笑顔があふれました🍀

せんだんの杜の敷地内に新しくできた「せんだんの杜 国見ケ丘の家」より6名のお子さんが

遊びに来てくれたのです!

 

自己紹介&大好きな歌を披露してくれました🎶

 

司会担当のお子さんは、この日のために前もってスケジュールを考えてくれていたとのこと。

うれしいですね。その気持ちはみなさんにもしっかり届きます💖

「いいねぇ~。」「お歌もよかったね。」すっかり感心されていました。

 

「じょうずだね。かわいいねぇ~。」

 

「こんにちは!」元気な挨拶です😄

 

お子さんたちは席を交代し合いながら、みなさんと交流できるようにまわってくれましたよ。

優しいこころ遣いがステキです✨

「元気だね!来てくれてうれしいよ。」みなさんからお子さんにも明るい声が響きます。

 

「何年生になったの?」

 

「学校でどんなことが流行ってるの?」「お勉強は楽しいかな?」お子さんたちに優しく質問をすると、

「お話しの勉強はむずかしいです。」とお子さんの答え。

「がんばってね!」とエールが送られます。

 

アイコンタクト💕

 

世代のギャップも何のその。するりと隣の席へ座り、お互いの顔をみて、にっこり笑顔。

それだけでいいのです。言葉によるやり取りだけではないものが自然にうまれます。

その自然な、やわらか~い雰囲気に、私たちも “関わりとしての学び” を深めるひと時でした。

 

おやつも一緒にいただきました🍴

 

「かわいいねぇ。本当にかわいい。何をしてもかわいいよ。」

「仕草の一つひとつがかわいいねぇ。」

みなさんから出てくる言葉は「かわいいねぇ」がダントツの1位でした!

そして、その思いは涙があふれるほどでした・・・。

心と心のふれ合い。言葉では表現しきれない感動。

かけがえのない豊かなひと時となり、

「そのかわいいお顔をもっと見ていたいよ。」とお見送りの際のひと言でした。

 

本当ですね。ご近所さんなので、これからもたくさん遊びに来てくれると嬉しいですね❣

 

【ご案内】

「せんだんの杜 国見ケ丘の家」は放課後等デイサービス事業所です。

放課後にお子さんたちが集い、音楽を聴いたり、おやつ作りや工作、公園での外遊びをしたりと、

放課後を満喫し様々な「体験」と「出会い」を大切にしています。

地域の中で少しずつ大人になっていく子どもの「成長」をご家族と共に見守り、子育てのお手伝いを

しています。

 

国見ケ丘の家

敷地内駐車場の少し奥に建っている一軒家です。

隣には東北福祉大学の野球場があります⚾

 

家の前には四季折々の花も咲き、ともにお子さんの「成長」を見守ります。

・・・プーちゃんたちも一緒です💕

いつでもご見学にいらしてください!お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレンダー

2019年12月
日 月 火 水 木 金 土
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最新記事

  • せんだんの里 食事介助についての勉強会を開催しました (12/07)
  • せんだんの里 お月見カフェを開催しました (11/14)
  • 土曜の音楽カフェ♪12月のお知らせ (11/14)
  • せんだんの里「夏期・秋期安全推進活動」経過報告 (11/14)
  • 2019年度 法人新任職員フォローアップ研修を開催しました! (11/09)

カテゴリー

  • 法人本部 (32)
  • せんだんの杜 (202)
    • これから出会う皆様へ(せんだんの杜ブログ別版) (11)
    • 保育園 (9)
    • せんだんの杜ブログ (104)
    • 子育て支援 (8)
  • せんだんの杜ものう (28)
    • ものうブログ by杜ものう  (21)
  • せんだんの館 (49)
    • せんだんの館ブログ (43)
  • 認知症介護研究・研修仙台センター (44)
    • DCRC (25)
    • 土曜の音楽カフェ(認知症カフェ) (25)
  • せんだんの里 (83)
    • せんだんの里ブログ (5)
    • デイサービス (3)
    • 視察・見学 (2)
  • コンテンツ (43)
  • ボランティア (6)
  • 研修・実習 (15)
  • 職場健康づくり宣言 (11)
  • 職場環境改善 (2)
  • 認知症カフェ (64)

月別アーカイブ

  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (19)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (11)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (15)
  • 2016年6月 (12)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (8)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (3)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (2)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年3月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (3)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (11)
  • 2010年4月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年5月 (1)
  • 2009年1月 (3)

記事検索

▲ページトップ

社会福祉法人 東北福祉会

せんだんの杜 せんだんの杜ものう せんだんの里 せんだんの館 認知症介護研究・研修仙台センター 社会福祉法人 東北福祉会について
東北福祉大学 利用者の声 先輩からのメッセージ スタッフ募集 安全方針 よくある質問 リンク集 プライバシーポリシー サイトマップ HOME

Copyright(C)社会福祉法人 東北福祉会