社会福祉法人 東北福祉会

よくある質問 リンク集 サイトマップ

  • 小
  • 中
  • 大

オレンジカフェすまいる開催しました (せんだんの館)

2022.02.25 Friday 16:31

 

 

今年度、最後のオンラインでの『オレンジカフェすまいる』を開催しました。

4回目ともなると参加者の皆様もスタッフも何となく、オンラインに慣れてきたように感じます。

本日の天気は、あいにくの雪☃大寒波❄

オンラインの良いところは、天気や気温に左右されずに、安定して参加できるところだと思います。

今日のテーマは、のんびりお茶のみをしながら、栄養についてのお話し。栄養士も参加しながら、普段の気になる事や工夫をお互い情報交換をして、のんびりとお茶を楽しむこ とができました☕

季節柄、甘酒を皆様にお配りしております。

オンラインは、『パソコンやスマートフォンは苦手だな~』という方もおられましたが、「やってみたら大丈夫だった!」「楽しかった!また参加したいです!」というお声もいただいております♪

好奇心とチャレンジは元気の秘訣!!

機材の貸し出しや参加までの手順もサポートいたします。

次回は、春頃に開催予定です🌸

皆さんも、気軽にゆったり参加してみませんか😊?

FUKUSHI meets!!2023 に出展します!!

2022.02.08 Tuesday 09:55

皆さま、こんにちは!!

東北福祉会では、2023卒予定の新規職員採用に向けた取組みとして、FUKUSHI meets2023へ出展致します!!

出展日は、令和4年2月22日(火)11:30~14:30 となっております。

毎年多くの学生の皆様が参加されており、多くの法人と出会える、詳しくお話を聞ける良い機会となっております。介護・福祉分野での就職を検討されている皆様は、是非この機会にご参加してみてはいかがでしょうか。

是非、我々東北福祉会のブースへもご来場お待ちしております!!

詳細につきましては、下記をご参照下さい。YouTubeの配信もありますので、そちらの動画もご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\一緒に、納得のいく就活を/
2023年新卒向け福祉就職フェア「FUKUSHI meets!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「福祉で働きたい!」その想いを、持ち続けてほしい。
そのための第一歩としての就活が、ワクワクできるものであってほしい。
そんな願いをこめて、FUKUSHI meets!は、みなさんと一緒になって「納得のいく就活」を応援します。

2022年2~6月に、エリア別や分野別など様々なテーマで全24回、
すべてオンラインで開催します。
私服OKのカジュアルな就職フェアなので、気軽に参加できます♪
また、フェア以外にも、自己分析や面接対策などのセミナーも開催!
詳細は、特設サイトをチェック!!

日程一覧・申込(特設サイト)▶https://fair.f2f.or.jp/

チラシ▶https://www.canvas-d.jp/w/f2f/meets/st/dm.pdf

イベント紹介動画▶https://www.youtube.com/watch?v=_C9e32PTceY

(実際に出展している法人や、参加した先輩の声が視聴できます。)

広報用動画▶ https://youtu.be/xXqpoK6dVbo

福祉職への大きな一歩を、ぜひここから踏み出しましょう。
2023年新卒向け福祉就職フェア「FUKUSHI meets!」。
いつでも、何度でも、ぜひご参加ください!

[主催]
一般社団法人FACE to FUKUSHI
〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1-4F-106
TEL:06-4799-0108
MAIL:fukushigoto@f2f.or.jp

宜しくお願い致します。

東北福祉会では、介護職員等の募集を引き続き行っております。「まずはお話しを聞いてから考える」や「やってみたいけどちょっと不安が・・」という声に対応させて頂くために、WEB説明会を行っておりますので、下記をクリック頂きまして、ご確認ならびにご参加の申し込みをお願い致します。

採用情報|社会福祉法人 東北福祉会 (sendan.or.jp)

3月の土曜の音楽カフェ♪ お休みのお知らせ

2022.02.01 Tuesday 17:41

土曜の音楽カフェ♪にお越しいただいている皆様へ

 

いつも「土曜の音楽カフェ♪」にお越しいただき誠にありがとうございます。

さて、この度皆さまにお知らせがあり、ご連絡させていただきました。

宮城県では、2月1により、新型コロナウイルス感染症オミクロン株による第6波対策緊急特別要請が発出されました。

これを受け、3月5日(土)に開催を予定しておりました「土曜の音楽カフェ♪」は、やむなく休止とすることとなりましたことをご報告いたします。

急なご連絡になりましたことを深くお詫び申し上げます。

毎月、皆様とお会いできる日を楽しみにしていたので残念でなりませんが、次回また元気にお会いできることを楽しみにしております。


次回開催は、4月2日(土)13:00から開催いたします。

チラシはこちら


寒さ厳しき折、くれぐれもご自愛ください。

追伸:不明な点、ご相談等がございましたら、国見地域包括支援センター(022‐727‐8923)、認知症介護研究・研修仙台センター(022-303-7550)までご連絡ください。

 

 

令和4年3月1日

土曜の音楽カフェ♪運営メンバー 一同

 

カレンダー

2022年2月
日 月 火 水 木 金 土
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

最新記事

  • 7月の「土曜の音楽カフェ♪」開催のご案内です。 (06/24)
  • お取り寄せカフェを開催しました(せんだんの里) (06/08)
  • 保育園ウッドデッキを改修しました (06/08)
  • 東北福祉会の仲間(職員)を募集しております (06/01)
  • 6月の「土曜の音楽カフェ♪」のお知らせ (05/31)

カテゴリー

  • 法人本部 (41)
  • せんだんの杜 (227)
    • これから出会う皆様へ(せんだんの杜ブログ別版) (13)
    • 保育園 (11)
    • せんだんの杜ブログ (115)
    • 子育て支援 (8)
    • 国見ケ丘地域包括支援センター (7)
  • せんだんの杜ものう (38)
    • ものうブログ by杜ものう  (22)
  • せんだんの館 (131)
    • せんだんの館ブログ (115)
  • 認知症介護研究・研修仙台センター (78)
    • DCRC (54)
    • 土曜の音楽カフェ(認知症カフェ) (46)
  • せんだんの里 (146)
    • せんだんの里ブログ (50)
    • デイサービス (5)
    • 視察・見学 (5)
  • コンテンツ (54)
  • ボランティア (8)
  • 研修・実習 (33)
  • 職場健康づくり宣言 (11)
  • 職場環境改善 (10)
  • 認知症カフェ (100)

月別アーカイブ

  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (8)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (6)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (10)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (12)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (14)
  • 2021年6月 (11)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (6)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (19)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (11)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (15)
  • 2016年6月 (12)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (8)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (3)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (2)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年3月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (3)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (11)
  • 2010年4月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年5月 (1)
  • 2009年1月 (2)

記事検索

▲ページトップ

社会福祉法人 東北福祉会

せんだんの杜 せんだんの杜ものう せんだんの里 せんだんの館 認知症介護研究・研修仙台センター 社会福祉法人 東北福祉会について
東北福祉大学 利用者の声 先輩からのメッセージ スタッフ募集 安全方針 よくある質問 リンク集 プライバシーポリシー サイトマップ HOME

Copyright(C)社会福祉法人 東北福祉会