社会福祉法人 東北福祉会

よくある質問 リンク集 サイトマップ

  • 小
  • 中
  • 大

6月の土曜の音楽カフェのお知らせ♪

2018.05.24 Thursday 15:24

いつも「土曜の音楽カフェ♪」におこしいただきありがとうございます。

 

 

 前回5月12日(土)の「土曜の音楽カフェ♪」は認知症介護研究・研修仙台センター 矢吹知之研修部長の「やさしくわかる認知症の最新情報」でした。認知症の定義や言葉の使い方が国際的に変わってきたことなどを、わかりやすくお話しいただきました。また、オランダなどでは健康診断が義務ではないことなど、日本とは異なる海外の事情についてのお話もありました。会場の皆さんも、熱心に耳を傾けていました。ボランティアの方が淹れるコーヒーも大好評です。

 

 

 

 

 

 

 ぜひ「土曜の音楽カフェ♪」にいらして、認知症や高齢化についてゆるやかに学び、音楽を聞きながら語り合いませんか?

 また、地域の方、専門職の方との出会いの場でもあります。純オランダ式のカフェタイムを体験しに来てください。

 

 

 次回のミニ講話のテーマは「高齢者と運転 本当に知っておきたいことあれこれ」。お話いただくのは、日の出自動車学校 奥山祐輔さんです。

 

 

日 時 : 平成30年6月2日(土) 13:30~15:15ごろ
       1部 13:30 カフェタイムと音楽
       2部 14:00 高齢者と運転~本当に知っておきたいことあれこれ
         日の出自動車学校 奧山 祐輔さん
       3部 14:30 カフェタイムと音楽
       4部 14:50 Q&Aとカフェタイム
場 所 : 東北福祉大前駅 ステーションカフェ(駅の目の前です)
参加費 : 無料(コーヒー、紅茶、お菓子を用意しました)

 

 

申し込み、予約は特にいりません。誰でも参加できます。
※公共交通機関をご利用ください。
※介護相談コーナーもあります。(介護者・ご本人大歓迎)
※見学も大歓迎です!(多数の場合は事前にお知らせください。)
♪東北福祉大学と仙台市の認知症対策推進協定(平成26年12月締結)の一環で開催されています。
♪♪認知症カフェは、国の認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)に位置付けられています。

 

 

今後の予定:平成30年7月7日(土) 13:30~15:15ごろ
テーマ「どう気づく?間違えない認知症の兆候」 エバーグリーン・キタヤマのみなさん
※いずれも、場所、時間は今回と同じです。

 

 

問合せ
認知症介護研究・研修仙台センター 連絡先 022-303-7550
(平日9:00~17:30)
国見地域包括支援センター     連絡先 022-727-8923
(平日9:00~17:30)

カレンダー

2018年5月
日 月 火 水 木 金 土
« 4月   6月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最新記事

  • せんだんの里 食事介助についての勉強会を開催しました (12/07)
  • せんだんの里 お月見カフェを開催しました (11/14)
  • 土曜の音楽カフェ♪12月のお知らせ (11/14)
  • せんだんの里「夏期・秋期安全推進活動」経過報告 (11/14)
  • 2019年度 法人新任職員フォローアップ研修を開催しました! (11/09)

カテゴリー

  • 法人本部 (32)
  • せんだんの杜 (202)
    • これから出会う皆様へ(せんだんの杜ブログ別版) (11)
    • 保育園 (9)
    • せんだんの杜ブログ (104)
    • 子育て支援 (8)
  • せんだんの杜ものう (28)
    • ものうブログ by杜ものう  (21)
  • せんだんの館 (49)
    • せんだんの館ブログ (43)
  • 認知症介護研究・研修仙台センター (44)
    • DCRC (25)
    • 土曜の音楽カフェ(認知症カフェ) (25)
  • せんだんの里 (83)
    • せんだんの里ブログ (5)
    • デイサービス (3)
    • 視察・見学 (2)
  • コンテンツ (43)
  • ボランティア (6)
  • 研修・実習 (15)
  • 職場健康づくり宣言 (11)
  • 職場環境改善 (2)
  • 認知症カフェ (64)

月別アーカイブ

  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (3)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (8)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (4)
  • 2018年4月 (19)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (1)
  • 2017年6月 (6)
  • 2017年5月 (8)
  • 2017年4月 (8)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (11)
  • 2016年8月 (10)
  • 2016年7月 (15)
  • 2016年6月 (12)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (5)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (8)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (2)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年4月 (4)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (7)
  • 2014年9月 (3)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (3)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (2)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (3)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (3)
  • 2013年4月 (1)
  • 2013年2月 (2)
  • 2013年1月 (2)
  • 2012年12月 (2)
  • 2012年11月 (3)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年5月 (3)
  • 2012年3月 (2)
  • 2011年8月 (1)
  • 2011年7月 (3)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (2)
  • 2011年4月 (6)
  • 2011年3月 (11)
  • 2010年4月 (2)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年5月 (1)
  • 2009年1月 (3)

記事検索

▲ページトップ

社会福祉法人 東北福祉会

せんだんの杜 せんだんの杜ものう せんだんの里 せんだんの館 認知症介護研究・研修仙台センター 社会福祉法人 東北福祉会について
東北福祉大学 利用者の声 先輩からのメッセージ スタッフ募集 安全方針 よくある質問 リンク集 プライバシーポリシー サイトマップ HOME

Copyright(C)社会福祉法人 東北福祉会