今年度のせんだんの里実践報告会は、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、オンライン(Zoom)で開催いたします。
今年度1年間のせんだんの里各事業所の取り組みをご覧いただければ幸いです。
なお、参加をご希望の方は「事前に登録」をしてください。
下記のURLまたはQRコードからお申込みいただけますので、「事前登録先」申込みフォームに入力し送信してください。
令和3年3月19日(金) 14:00~16:00(開場:13:30)
1.デイサービス 「デイサービスにおける感染防止対策」
2.ショートステイ 「コロナ禍におけるショートステイの余暇活動」
3.グループホーム 「認知症の症状と本人の思いを理解した入浴介助」
4.特別養護老人ホーム「チームケアで生活を支える~せんだんの里における入居者様との関わり~」
https://forms.gle/SWpdRrhgkbVwZhWw7
お申込み後、受付確認メールをお送りします。
実践報告会当日はメールに記載されたURLにアクセスして、ご参加ください。
ご不明な点等ございましたら、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
社会福祉法人東北福祉会 せんだんの里
地域連携推進グループ
Tel:022-303-7552
令和2年度冬期安全推進活動報告書 (2.56GB)
【リンク集】
仙台自分づくり教育アワード 中学生の職場体験活動「功労者表彰」をいただきました。
中学生がせんだんの里に来られ、ご利用者の方々との触れ合い、地域の方々との触れ合い、車いす体験、せんだんの里で働く専門職とのディスカッション等、学生にとっても、ご利用者にとっても職員にとっても有意義な時間になるように、そして学生の方々に高齢者介護施設を知っていただき、色々な体験を実際に感じていただき働くことの意味や、やりがいを少しでもお伝えできればと毎年お受けさせていただきました。
本来なら授賞式を行う予定でしたが、今回は新型コロナウイルス感染症流行に伴い、仙台市立中山中学校 校長先生と教頭先生がせんだんの里に来られ、功労者表彰いただきました。
写真【左 中山中学校校長先生・右 せんだんの里舟越総合施設長】
職員はもとより、ご来訪の皆様にもご利用いただけますよう、下記をご参照ください。
次のPDFまたは画像をクリックしてご覧ください。
せんだんの里周辺ハザードマップ(2020年冬期版).pdf (600KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。
令和2年度秋期安全推進活動報告書 (1.65GB)
令和2年度夏期安全推進活動報告書 (2.1GB)
10月2日(金)に“YouTube”での秋祭り開催をお知らせしましたが、本日は、仙台市青葉区国見ヶ丘
町内会、貝ヶ森町内会の方限定で開催した、ウォーク&ウォークラリー当日のご様子をお伝えします。
当日は、雨も降らず過ごしやすい絶好のウォーク&ウォークラリー日和でした‼
ウォークラリーのチェックポイントでは、クイズに挑戦していただき、職員が「なるほどなぁ」と唸る
ような回答をしてくださった方もいました。
少しずつ色づき始めた紅葉などの景色を眺めながら、深まりつつある秋を楽しんでいただけたようです。
社会福祉法人東北福祉会 せんだんの里国見ヶ丘3丁目北乃家では、毎年10月の第1土曜日に秋祭りを開催していました。しかし、新型コロナウイルス感染症流行に伴い、今年はいつもと違う形での開催として“YouTube”を作成しました。慣れないYouTube作成となりましたが、ぜひ、ご覧ください。
「第14回秋祭り~遊びにござin北乃家~」Part1・Part2 2回シリーズとなっています。
合わせて、10月3日土曜日 仙台市青葉区国見ヶ丘町内会、貝ヶ森町内会の方限定でウォーク&ウォークラリーを開催いたします。
感染症予防対策をしっかり行い、ソーシャルディスタンスを保ちながらの開催です。
詳しくは添付の「せんだんの里だより」をご覧ください。
第14回秋祭り~遊びにござin北乃家~」Part1
第14回秋祭り~遊びにござin北乃家~」Part2
2020年5月1日、「布マスク」100枚をご寄附いただきました。
2020年5月19日、「サージカルマスク」「布マスク」計2,000枚をご寄附いただきました。
あわせて「スケッター」を通じて、マスクをたくさんご寄附くださいました方々に、心から感謝申し上げます。
2020年5月26日、「サージカルマスク」300枚をご寄附いただきました。
サージカルマスクやKN95マスク、防護服、アイソレーションガウン、フェースシールド・アイシールド等のPPE製品、アルコール消毒液の購入について、購入の「支援」や優良な「情報」の提供をいただいております。たいへん助かっております。ありがとうございます。
「サージカルマスク」や「ガーゼマスク」の配布をいただいております。
誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症防止対策は、ステージを変えつつ多様な方法による継続が必要になると考えられます。
せんだんの里では、引き続き、介護サービスをご利用の皆様とそのご家族、サービスに様々な形で従事する職員とその家族、地域にお住いの皆様とともに、健やかな暮らしの実現を目指してまいります。